南あわじ市
昨日は、3月2度目の南あわじ市へ。
また生産者様をご紹介頂きました。
生産者、飲食店、お客様
3者が笑顔になれるような企画も出来そうです。
昨日は、3月2度目の南あわじ市へ。
また生産者様をご紹介頂きました。
生産者、飲食店、お客様
3者が笑顔になれるような企画も出来そうです。
これ、やらない人いるんですか?
先日の休日は北区にお墓参りに。
お墓の中の祖父に、ひ孫を見せに行きました。
お墓を磨くのは、自分を見つめ直す事をしているような気がします。
今後は、もう少し頻繁にお墓参りに行こうと思います。
昨日もワイン会でした。
美味しいワインも楽しみですが、同じ飲食業の方と交流を持てるのも楽しみです。
次回も楽しみです。
今日は餃子の餡を更に美味しくする為に試作を。
産地や配合を微妙に変えて絶妙なバランスを探ります。
結局、現状維持になる事も多いですが
それもまた良し
ですね。
一部の方にはご報告していましたが、
昨日2月28日で、にはとりや元町店は一旦閉店となりました。
約8年間、ビルの10Fでひっそりと営業させて頂きました。
ご贔屓にしてくださった方々、ありがとうございました。
「にはとりやの中では、この店の雰囲気が1番好きやなー。」
そんな声もたくさん頂ける、にはとりやの中ではデート使いのできる店舗で、カウンターの中からも多くのカップル誕生の瞬間に立ち会わせてもらいました。
個人的にも、自分がデリランテの店長から会社全体に携わるような働き方に切り替わる時に、まず関わり始めた店舗だったので思い出深い店舗です。
そして、約5年ほどシナジーカフェで勤務、元町店の店長としては2年ほど勤務してくれた石田店長も最終の勤務日でした。
という事で、終わりがけに顔を見に。
誰も来ないまま終わると思ってたらしいですが、気づけば勤務後のみんながわらわらと集まりだし、夜中の3時ごろまで宴は続きました。
にはとりや元町店は終わりましたが、2日間お休みを頂いた3月3日から石田元店長が、同じ場所で
やきとり 鶏鳴
としてお店をオープンさせます。
楽しみ!!
遊びに行きますね。
石田さん、これからも良いシナジーを起こせる関係でいましょう!